こんにちは。
まだだいぶ暖かい日もありますが、冬に向けて考えておいた方が良いかなと、そんな感じです。
冬の方が電気代かかりますよね。
なぜなのか考えたことありますか?
夏はエアコンとか扇風機とかサーキュレーターとかつけるくらいでしょうか?
梅雨の時期は除湿機をつけるかもしれないですね。
冬もエアコンとかストーブとかつけるくらいでしょうか?
床暖房もある人は付けたりするかもしれないですね。
そう考えると原因はすべて床暖房!?謎はすべて解けた!
いいえ、床暖房が無い我が家も冬の方が電気代が高いです。
元刑事の名探偵のM小五郎さんくらい早とちりです。
なぜ暖房の方が高いのでしょうか。
それは、暖房が冷房の10倍のエネルギーを使うからです。
例えばです。
夏に気温が30℃だとします。
夏の快適温は23~27℃なので、部屋を快適温にするためにはせいぜい5℃下げれば済みます。
冬に気温が0℃だとします。
冬の快適温は18~22℃なので、部屋を快適温にするためには20℃近く上げる必要があります。
こう考えるとなんとなく暖房の方がエネルギーも電気代もかかるのが理解できるのではないでしょうか。
家の断熱性能を上げて、エアコンで温度調整した熱を逃がさないようにしておけば、光熱費を抑えることが十分可能です。超重要です!
家の断熱性能を上げるための断熱改修工事もできるので、ご検討ください。
千葉建設の家づくりをもっと知りたい方へ
資料請求はこちら |
お問い合わせはこちら |
施工事例はこちら |