こんにちは。

 

近年、水害が増えています。

今年は梅雨の時期が短く、例年より降水量が多いかもしれないそうです。

ということは異常な量の雨が一気に降って水害が増えるかもしれません。

 

前回は基礎内の換気についてお伝えしましたが、延長戦です。

そんなことはできれば起こってほしくないですが、万が一のときのお話です。

 

 

エアサイクルの基礎は、よく空気が通るように換気がしっかりできるように普通の基礎と違う形をしています。

そのため、常に空気が動き続け、常に乾燥した状態を保つことができます。

 

【エアサイクルの基礎】

 

【一般的な基礎】

 

万が一、台風や洪水で住宅が浸水してしまったときでも、一般的な住宅に比べて乾きが早いため、水に濡れてしまった木材の傷みを抑えることができます。

扇風機やサーキュレーターなどで風を送ってあげればさらに乾きが早まります。

 

基礎内や木材の乾きが遅ければ遅いほど、間違いなく木材は傷み、腐り、シロアリ・カビ・ダニの被害を受けます。

 

万が一の水害の際の復旧の早さが一般的な住宅よりも格段に早い

木材へのダメージも少ない

それがエアサイクル住宅です。

 

また、こちらはご紹介にはなりますが、エアサイクル住宅は水が入らないように換気口を密閉することができます。

台風が来る前に、水害が起こる可能性があるときのために「浸水対策止水カバー」を装着していただくと基礎内も水から守ることができます。

 → 

 

 

こちらは別売りになりますので、もしご興味がある方がいましたらご連絡ください。

 

台風が来る前に小屋裏と床下の換気口はできるだけ閉めていただけますようお願いします。

 

 

 

千葉建設の家づくりをもっと知りたい方へ


資料請求はこちら
 
お問い合わせはこちら
 
施工事例はこちら

 

 

2ページ (全12ページ中)