千田 和也 自己紹介へ

ハウスメーカーと工務店の違い

 

 

こんにちは。

本日の記事はこちらです。

 

意外と違いが分からない人が多いのではないでしょうか。

どちらも「家を建てる」というところが共通していますし、工務店という社名のハウスメーカーも多数あるので、見分け方が分からないですね。

 

全部の会社が当てはまるわけではありませんが、大まかにお伝えできればと思います。

 

 

【ハウスメーカー】

「比較的工期が短い」

使う資材や設計プランがある程度決まっているので、システム化されており工期が比較的短くなります。

着工から2.3日で完成するところもあります。

 

「営業拠点が多く、広いエリアで対応している」

広いエリアで複数拠点があり、モデルハウスも多く、テレビCMなどでもよく見かけます。

 

「設計や資材の種類、アフターメンテナンスのマニュアルが決まっている」

資材や設計プランがある程度決まっているため、その中から選ぶ形になります。

デザインや設備の自由度が低いので、希望を反映させると割高になる可能性があります。

全国に拠点があったりと、会社規模が大きいため、アフターメンテナンスは長期的に安定して受けられる可能性が高いです。

 

 

 

【工務店】

「地域密着で、ある程度限られたエリアで対応している」

店舗数が少なく、ある程度限られた地域で対応しています。

あまり遠い場所は対応できなかったり、割高になることもあります。

 

「設計や建材の種類が決まっていないところが多いため、自由度が高い」

お客様から希望を聞き、一からつくるので一般的な期間はかかりますが、デザインも設備も希望を反映させることができることが多いです。

 

「気候や風土を知っているので土地勘を活かした提案ができる」

対応エリアの時期によって変化する気温や湿度や風、また土地近辺の情報など細かいことまで知っていることもあります。

それも踏まえて「後々のため、ここはこうした方が良い」など具体的な提案できます。

 

 

 

でも、決してこれが全てではありません。

ネットを見ると、

ハウスメーカーは高いとか、施工が均一とか、フォローがしっかりしているとか、工務店は安いとか、施工にバラつきがあるとか、アフターフォローが良くないとか散見されますが、正直その辺は会社によります

 

 

価格は超がつくほどの大手さんはブランドなのでやっぱり高いですが、地方のハウスメーカーと工務店はそんなに変わらないです。

施工については、見た目がキレイかどうかは当たり前で、基礎や配線など見えない部分までしっかり施工や指導ができているかです。

建てて終わりの仕事をしている会社は、マニュアルがあってもなかなかフォローにきません。

 

ハウスメーカーと工務店、どっちが良いとか悪いとかではないです。

 

 

ちなみに千葉建設は工務店に分類されます。

 

正直、大手ハウスメーカーのようにめちゃくちゃ早く建てられるわけでもないです。

特別安いわけでもありませんし、遠いエリアはあまり対応できません。

 

その代わり、

「見えない部分までこだわった施工」

「デザインや設備の自由度」

「フルオーダー可能」

「地元の気候風土を生かし、未来を見据えた設計」

「アフターフォロー専門の部署を作り、完成後のトラブルはできる限り即日対応」

 

 

このあたりは当たり前のことと思われるかもしれませんが、これらができる会社はおそらくそんなに多くないです。

それらを含め、自信をもって「ご納得いただける価格で提案」させていただきます!

是非一度ご検討ください!!

 

 

 

千葉建設の家づくりをもっと知りたい方へ


資料請求はこちら
 
お問い合わせはこちら
 
施工事例はこちら

 

 

7ページ (全34ページ中)